2012年02月21日
「実践!コミットスタイルカレッジ」集中コース3がスタート
本日より「実践!コミットスタイルカレッジ」集中コース3がスタートしました。
今回は「いつ?誰に?何のために?何を?伝える!!ソーシャルメディアを活用した情報発信でブランドを確立」をテーマに、『「フェイスブック・フクオカ」ソーシャルメディアセミナー』などで講演実績のあり、ブランディング、販売促進に関するコンサルティングを実施するオフィスラバーリング 代表 置鮎 正則を講師に迎え、全20時間の講義を実施します。
本日のテーマは、「ソーシャルメディア時代のマーケティング」、「ブランディングとは」、「ブランディングを構成する要素」です。
「マーケティングは本当に難しいですよ」と置鮎講師からの言葉から始まった講義では、現代の時代背景の説明から、それによるマーケティングの考え方の変化などをお話いただきました。広告代理店をされている置鮎氏の経験から考える時代の変化についての説明は、説得力のあるものでした。受講生の方々は質問をし、しっかり理解されていたようです。具体的にブランディングの考え方やその必要性なども学ぶことができたのではないでしょうか。

次回は来週2月28日(火)10:00からです。
テーマは以下の通りです。
10:00~12:00 販売促進と購買促進
13:00~15:00 ブランディングとソーシャルメディア
15:15~17:15 ソーシャルメディア・プロモーション
若干お席に余裕がございますので、まだお申込を受け付けております。
今回は「いつ?誰に?何のために?何を?伝える!!ソーシャルメディアを活用した情報発信でブランドを確立」をテーマに、『「フェイスブック・フクオカ」ソーシャルメディアセミナー』などで講演実績のあり、ブランディング、販売促進に関するコンサルティングを実施するオフィスラバーリング 代表 置鮎 正則を講師に迎え、全20時間の講義を実施します。
本日のテーマは、「ソーシャルメディア時代のマーケティング」、「ブランディングとは」、「ブランディングを構成する要素」です。
「マーケティングは本当に難しいですよ」と置鮎講師からの言葉から始まった講義では、現代の時代背景の説明から、それによるマーケティングの考え方の変化などをお話いただきました。広告代理店をされている置鮎氏の経験から考える時代の変化についての説明は、説得力のあるものでした。受講生の方々は質問をし、しっかり理解されていたようです。具体的にブランディングの考え方やその必要性なども学ぶことができたのではないでしょうか。

次回は来週2月28日(火)10:00からです。
テーマは以下の通りです。
10:00~12:00 販売促進と購買促進
13:00~15:00 ブランディングとソーシャルメディア
15:15~17:15 ソーシャルメディア・プロモーション
若干お席に余裕がございますので、まだお申込を受け付けております。
Posted by Commit Men at 17:34