スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年01月15日

子ども遊びの原点・・・

福岡に友田商会さんというシェア日本一のシャボン玉の会社があるのをご存知ですか?
私自身42年間知らなかったことがお恥ずかしい限りです・・・。


シャボン玉といえば、子どもの頃誰もが一度は遊ぶおもちゃだと思っていましいたが、
ここ最近シャボン玉を吹いている子どもの姿を町で見かけなくなりました。
逆に、学校の授業や、大人の遊び(マジック)等に使われることが多いそうです。
PL法の施行や、ゲーム、パソコン等デジタル玩具?の普及で、
シャボン玉、コマ回し、凧揚げ、面子、ビー玉等
シンプルで感性をくすぐる遊びを必要としない時代になったのかもしれません。


友田社長には、シャボン玉の歴史や商品へのこだわり、過去の苦労話をお聴きしました。
「とにかくシャボン玉を通して、人間がもともと持っている感性を育てたい」
そう熱くお話をされた友田社長の無邪気な目がとても印象的で、
シャボン玉を愛している気持ちがヒシヒシと伝わりました。
ここからまた何かが生まれる予感・・・。


友田商会はこちら
http://www.tomoda.ne.jp/index.htm
  

Posted by Commit Men at 13:45文化

2011年01月15日

コミュニティービジネス関連の書籍のご紹介です。

コミュニティービジネス関連の書籍のご紹介です。

昨年の12月に新版「コミュニティー・ビジネス」が発売されました。

内容は、今後日本の人口がどんどん現象していく中「人と人」「人と社会」「人とビジネス」を繋いで地域を元気にするコミュニティビジネスの現状から、社会企業になるヒントが書かれています。

・社会起業家を目指している方
・地域の活性化に取り組んでいる方
・今後、なんから地域の活性化に関わりたい方
などなど

様々な方に読んで頂ければと思います。  

Posted by Commit Men at 11:01