2011年06月09日

「買い物弱者」専用サービス開始!

ネットスーパーが無料で安否確認

インターネットで注文を受け、商品を宅配するネットスーパー「オレンジライフ」を運営する

エブリディ・ドット・コム(久留米市)は福岡市東区の社団法人・視覚障害者自立支援協会と提携し、

日常の買い物が困難な1人暮らしの高齢者や障がい者に対し、無料で安否確認をする事業を展開している。

「買い物弱者」専用サービス開始!

同協会の荒牧理事長は視覚障害者だけではなく

「独居の障がい者や高齢者には、週に数回のヘルパーが来るまで食料品が買えずに困っている」という話を聞き、

福岡、佐賀、熊本の3県(一部地域は除く)で3万人に宅配サービスを行っているオレンジライフに事業を提案。

3月にスタート。現在は約20人が利用しているとのこと。

事業では宅配の他に、同社スタッフが週1回程度、電話をかけたり、自宅を訪問したりして利用者の安否を確認。

所在が不明な場合は家族などへメールで連絡する。

同社は利用者増を図る一方、売上げの一部は同協会に寄附。自覚障がい者の自立支援に役立てられる。

「買い物弱者」専用サービス開始!

「買い物弱者」専用サービス開始!

2,000円以上の買い物は配達料無料。

今後、「今どこにどういう状況の人が何人いるか掴んでいくことも大切な作業なので、

行政にも入ってもらい普及していけるといい」と荒牧理事長。

山間部まで手の届くサービスにしていくとのことです。

高齢者、障がい者にもっと優しいサービスが増えるといいですね!

オレンジライフお買い物センター:(0120)934401
視覚障害者自立支援協会:092(663)5033


Posted by Commit Men at 19:29