2011年08月09日

突撃!循生研取材!

本日は循生研(NPO法人循環生活研究所)へ次号のコミットスタイルの取材に伺いました。

突撃!循生研取材!

ダンボールコンポストを始める前の事務局長たいら氏のプロフィールや

今の「小さな循環」について伺います。ネパールまで講習に行ったお話しなども・・・

(左、たいら氏 右、波多野理事長)

突撃!循生研取材!

実は、お二人は親子なのですが、活発なたいら氏の子育て時代を理事長に伺いますと

ミスター長島茂雄氏ばりに本能で

お育てになったそうな・・・???詳しくは次号で・・・

いつも協力してくださる農業実践者であり、たいら氏の御師匠でもあられる

堺 克守氏の畑にも案内してくださいました。

農薬を使わず唐辛子・にんにくを漬け込んだ液で除虫しているトマトだそうです。

突撃!循生研取材!

ちぎってそのまま頂きました。昔のトマトの味がします・・・美味い!

ピーマンも肉厚でとてもジャンボです。

突撃!循生研取材!

小さな循環ファームのお話しは次号コミットスタイルをお楽しみに!!

また、波多野理事長がパネリストで参加します『CBどんたく』は

9月1日(木)13:00~高宮『あみかす』4Fで開催されます!!

問合せ→株式会社フラウ 092-751-8830まで






Posted by Commit Men at 20:15