2011年10月01日

「仕事と介護の両立支援シンポジウム」参加!

昨日、アクロス福岡で開催された「仕事と介護の両立支援シンポジウム」に参加してきました。
世界に先駆けて、超高齢化社会が進む日本で、介護と仕事の両立について企業、行政の立場から
それぞれの専門家の方にお話を聞きました。

「仕事と介護の両立支援シンポジウム」参加!

特に、私が興味深かったのが、九州経済産業局 地域経済部 地域経済課長 松田 一也氏と株式会社フラウ 代表取締役社長 濱砂 圭子の実体験に基づいた話でした。

正直なところ、未婚の私にとって介護問題よりも育児問題に目を向けがちでしたが、その経験からの苦労話は非常に興味深いものでした。

介護にかかる費用は?そのお金はどうするの?本当に両立できるの?
とたくさんの疑問が頭に浮かび、まだまだ学習も足りないな、と感じました。

両親がまだ元気な私は、介護について現実的に捉えきれていませんが、今後親の介護が始まるまでにいろいろと学んでおこうと決めた1日でした。



Posted by Commit Men at 16:35