2011年11月15日

着物リノベーション!モード美輪

有限会社モード美輪の山下さん、

ご主人と博多織のウェディングドレスを手がけている

http://www.fukuoka-shotengai.com/02attention/000834.html

店舗を訪ねてみた・・・中央区地行1-3-2-1F 092-741-6301

着物リノベーション!モード美輪

写真は山下さん、後ろにあるのが『博多織のウェディングドレス』

この博多織は山下さんのデザイン、

博多玄界灘の波、わかめ、博多ゆりがすかしのように織り込まれている

経産省の賞ももらっているそうな

また、『大島紬のトレンチコート・・・』

着物リノベーション!モード美輪

若い人が着てもおかしくない

山下さんは最近多く捨てられる貴重な日本文化である着物を再利用できないかと考え

ほどいて、洗って、新しい価値を生み出している

着物リノベーションだ

ウェディングドレスも一回きりではない

ご本人が望めば、ワンピース、ジャケットにリメイク

ベビードレスにもなり、シルクは100年持つことから

親子3代で引き継げる

自分のベビードレスをまた自分の子どもに着せることを思えば

少子化対策にもなるかもしれない

着物リノベーション!モード美輪

『博多織のコサージュ』

このような商品は障害のある施設の人たちの仕事の創出に

また、リメイクの仕事は、高齢者、

子育て中の母親が出来る仕事になればいいと山下氏

山下氏の主な仕事は

ウェディングドレス、リメイク+オリジナルオーダー、既製品販売

他にもスポーツマン、高齢者向けの機能性の高い『ふんどし』も取り扱っている!!

http://cocoron.me

地域の文化を大切にしていく、日本文化を大切にしていく

『着物リノベーション活動』社会貢献活動ですね!!







Posted by Commit Men at 10:55